わんにゃんドックによって獣医師は、ペットが関節の異常、歯科疾患、心臓疾患、呼吸器疾患、眼科疾患、皮膚病などにかかっているかどうか判断する重要な手がかりを得ます。
受診前に、あなたのペットに関して気がかりとなるような行動、食事管理、寄生虫の駆除や健康管理について気軽に獣医師または看護士にお伝え下さい。
この機会こそ飼い主様と獣医師・看護士が対話を行える最良のチャンスであり、さらに健康管理プログラムの効果を最大限に発揮させるチャンスとなります。
検査項目 | ベーシック コース 若齢向き |
スタンダード コース 中齢向き |
エイジング コース 老齢向き |
プレミアム フルコース |
一般身体検査 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
血液検査 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
尿検査 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
糞便検査 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
レントゲン検査(胸部・腹部) | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
腹部超音波検査 | ![]() |
![]() |
![]() |
|
甲状腺機能検査 | ![]() |
![]() |
||
心電図検査・心臓超音波検査 | ![]() |
|||
眼科検査(各種検査) | ![]() |
|||
猫・小型犬・中型犬 | 15,000円 | 19,000円 | 23,000円 | 28,000円 |
大型犬(20kg以上) | 17,000円 | 21,000円 | 25,000円 | 30,000円 |
一般身体検査検査
・聴診(心音・呼吸音・腹部)、体温測定、体重測定
・姿勢・歩様・関節チェック
・骨格、目、耳、鼻、のど、歯、リンパ節、皮膚etc.の総合的検査
血液検査
・血液学検査:CBC(赤血球、白血球、血小板の状態)
・血清蛋白の検査:TP、Alb、Glob
・腎機能の目安:BUN、Cre、IP
・肝機能の目安:ALT、AST、ALP、GGT、TBIL
・膵機能の目安:Amy、Lip(犬)
・血清脂質状態:Tcho、TG
・血糖値:Glu
・筋肉の異常:CPK
・電解質:Na、K、Cl、Ca
・炎症マーカー:CRP(犬)
尿検査
・試験紙検査:尿糖、ウロビリノーゲン、ビリルビン、pH、潜血、ケトン、亜硝酸塩、蛋白/クレアチニン比、比重
・尿沈渣:白血球、赤血球、結晶、円柱、細胞、細菌etc.の有無
糞便検査
腸内細菌のバランス、寄生虫、虫卵、炎症、出血、異常な細胞の有無
レントゲン検査(胸部・腹部)
・胸部:縦・横2枚 腹部:縦・横2枚(デジタルX線装置)
腹部超音波検査
レントゲンでは確認しにくい内臓の形態、血流の異常、腫瘍etc.の評価
腹部臓器のスクリーニング検査
(胃、肝臓、胆嚢、脾臓、腎臓、副腎、膵臓、膀胱、十二指腸、小腸、前立腺、子宮、卵巣etc.)
甲状腺機能検査
血液中の甲状腺ホルモン(T4)濃度を測定(外注検査)
心電図検査
心臓の中の電気の流れを検査、不整脈の種類や程度を評価
心臓超音波検査
心臓の形態評価、心機能評価(心臓の肥大、拡張、弁膜疾患、先天性心疾患、心筋症etc.の診断)
眼科検査
角膜、結膜、虹彩、水晶体、網膜etc.目の表面から奥までスリットランプ、眼底レンズで検査
・角膜染色検査:目の表面に傷がないか(フローレス検査)
・眼圧測定検査:眼圧に異常がないか(動物専用眼圧計)
・涙液量検査:涙の量が適正か(シルマーティア検査)
その他の主な検査(別料金:税抜価格)

・心臓超音波検査:5,000円
・心電図検査:2,500円
・血圧測定:2,000円
・猫エイズ+猫白血病ウイルス検査:4,000円
・猫トキソプラズマ検査:5,000円
・猫伝染性腹膜炎検査(FCoV抗体+蛋白分画):5,000円
・アレルゲン特異的IGE検査40項目:15,000円
・食物アレルギーリンパ球反応検査:15,000円
・肝機能検査 (食前・食後総胆汁酸値):5,000円
・副腎皮質機能検査(ACTH負荷試験):10,000円
・迷子に備えて!
マイクロチップ(電子個体識別)埋め込み:5,000円
迷子になっても、皮内に埋め込んだ電子チップで所有者・ペットが判明するシステムです。